弁護士に依頼すると賠償金が増額される? 賠償金計算のおける3つの基準

多くの人には知られていませんが、交通事故事件の賠償金は、弁護士に示談交渉を依頼すると大幅に増額されることが多くあります。
ここではその仕組みについてご説明します。
  34767_112.jpg
 

交通事故の示談交渉とは、加害者(保険会社)と被害者が話し合いで損害賠償額を決めることを言います。
この損害賠償額を決める一要素である慰謝料を決める基準には、①自賠責基準、②任意保険の基準、③裁判所の基準の3つの基準があります。この3つの基準のうち、どの基準を用いて損害賠償額を決定するかによって、賠償金額が大幅に異なってきます。

 
ここでは、この3つの基準の違いについて以下でご説明いたします。
適正な賠償金を受け取るためにも、この3つの基準の違いについてしっかりと理解しておきましょう。
 

① 自賠責基準

自賠責保険は、車を所有する際に誰もが加入しなければならない保険になります。自賠責保険は人身事故のみが適用対象になりますが、交通事故の被害者を広く救済することを目的にしている保険であるため、国が最低限の補償を提供するものであり、次の任意保険の基準や裁判所の基準と比較すると、賠償額が最も低い基準になります。
 

② 任意保険の基準

任意保険は自賠責保険と異なり、任意に加入する保険です。任意保険の場合は、自賠責保険では補償の対象にならない物損事故も補償されます。任意保険は、自賠責保険でカバーすることができない損害を補填することを目的とした保険であるため、任意保険の基準で損害賠償額を計算すると、自賠責基準で算出した損害賠償金額より高額になります。しかし、裁判所の基準で計算した賠償金額よりは低くなります。
 

③裁判所の基準

裁判所の基準は、裁判になった時に裁判所が用いている基準になります。裁判所の基準は、最新の判例や実務動向、また事故が発生した際の物価や賃金水準といった経済的指標を考慮して算出されますが、裁判所の基準を使って損害賠償額を算出すると、ほとんどの場合において、自賠責基準、任意保険の基準よりも高額になります。
 
3つの基準の比較
自賠責基準 < 任意保険の基準 < 裁判所の基準
 
保険会社から提示される損害賠償額は、ほとんどのケースで、①自賠責基準あるいは、②任意保険の基準であり、本来交通事故被害者が受け取るべき適正な損害賠償額とはいえないのが実際です。
「交通事故問題から早く開放されたい」と思われることもあると思いますが、すぐに示談に応じるのではなく、適正な損害賠償金を受け取るためにも、交通事故問題に詳しい弁護士に相談されることをお勧めいたします。
 

 

無料相談実施中!

交通事故に関わるご相談は当事務所にお任せ下さい。

 

親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、

まずは無料相談をご利用ください。

 

お電話でのご予約は079-456-8220までお気軽にご相談ください。

 
 

ご相談の流れについて詳しくはこちら>>


当事務所が選ばれる理由

1 医学知識に基づいた戦略提案

 
2.事故直後からのワンストップサービス

 

3.外部の専門家との密なネットワークがあります

 

4.相談料金、着手金無料です

 

5.女性弁護士ならではの親身な対応

 

6.安心のスピード対応

 

7.損保会社側出身の交通事故に詳しい弁護士

 

相談料・着手金0円 交通事故・後遺障害無料法律相談のご予約 些細なことでもお気軽にご相談ください。TEL:079-456-8220 受付時間 平日9:00~19:00 相談時間 平日10:00~19:00 土日祝及び夜間は応相談

ご相談の流れはこちら